遊びとキャンプ、ときどきカメラ
キャンプギア

かさ張る?WAQインフレーターマット寝心地と価格で納得の高評価!

『インフレーターマットってそもそも必要?』

『どのメーカーの物を買えばいいの?』

キャンプを始めるときに多くの人が悩むのがインフレーターマットだと思います。

私も購入前は実際に寝てみないと分からない。と悩んだ経験があります。

このブログでは、悩んだ末に購入したWAQのインフレーターマットについて紹介します。

たくさんのインフレーターマットを試してたどり着いたWAQのインフレーターマット、

購入を悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

【WAQ】公式サイトで見る

インフレーターマットはそもそも必要?

そもそも論ですが、結論から言うと必要です。

というか必須です。

自宅でもフローリングで寝たら体が痛くなりますよね?

キャンプ場の地面は石や凹みで平らなことはなかなかないです。

インフレーターマットはそんな凸凹を防いでくれる敷布団の役割なんです。

地面からの冷気を防いでくれる役割もあります。

快適な睡眠を求めるなら必ず必要になるアイテムです。

 

WAQのインフレーターマットを選んだ理由3つ

  • 手ごろな値段
  • どんなサイトにも合わせやすいデザイン
  • ぶっちゃけ口コミ

インフレーターマットを探していた頃アウトドアショップへ足しげく通って、色々なインフレーターマットに寝っ転がってみたのですが、どれもこれもピンと来ず…

コールマンのキャンパーインフレーターマットとか、DODのソトネノキワミとか、蛇腹で折りたためるのとか、置いてあるものは全部試してきました。

ネットではもっと安いものもあるけどデザインがピンと来ない…

これ!といった物が決まらずAmazonや楽天を見ていると口コミの良さで人気が高かったのがWAQのインフレーターマットでした。

楽天の口コミも4.59と高評価で、『フカフカ』、『まるでベッド』、『簡単』と使用感に満足しているコメントが目立ちました。

もう家用に一人一つでもいいレベル。

WAQインフレーターマットのサイズ&素材は?

製品詳細

展開時:縦190㎝ 幅65㎝ 厚み8㎝

収納時:縦65㎝ 幅20㎝

連結時:縦190㎝ 幅130㎝

重量:約2.5㎏

素材(生地):ポリエステル75D

素材(内側):ひし形打ち抜きウレタンフォーム

引用元:WAQ公式サイト

 

ひし形打ち抜きウレタンフォームとは?

インフレータブルタイプのマットではよく使われるポピュラーな素材。
空気を含むことで膨張し、8cmの厚みまで自動で膨らみます。

WAQはウレタンフォームの真中部分をひし形に打ち抜くことで程よい沈み込みを実現。エアベッドのように体が浮く感じや、低反発マットのように身体が沈み込むこともありません。
まさにアウトドアにピッタリの素材と言えます

引用元:WAQ公式サイト

 

サイズ感は、ぽっちゃり系のパパでも収まっていますね。

素材はマットの裏に滑り止め加工がしてあるのでテントの上を滑ることはありません。

ただ、シュラフとマットが滑りやすい。

表面がさらさらしてるので寝返りを打つと「ササササーッ」と音がしてしまうのも若干気になりました。

綿素材じゃないので仕方ないです。

私はブランケットをインナーマットに掛けて寝ています。

インフレーターマットの使用感は?デメリットは?

実際にキャンプ場で使った感想と、なぜか家でも大活躍なんですが使用感が気になるところですよね?

  • 使用方法が簡単すぎる!
  • 厚さ8㎝で底着き感ゼロ
  • 空気抜くだけの簡単撤収
  • かさ張る?人数分だと収納スペースが必要

使用方法が簡単すぎる!

使用方法というほどのものじゃないですが、一応。

上部にあるバルブを緩めるだけ。

反対側にもあるバルブを緩めて3~5分放置していれば自動で膨らんでくれます。

なんて楽なんでしょう~♪その間に他のギアを組み立てたり水を汲みに行ったりできますよね。

もっとパンパンに膨らませたいときは口で7~8回空気を入れればOK。

 

厚さ8㎝で底つき感ゼロ

寝ている時が1番地面の凹凸を感じやすいです。

大きめな石や窪みは避けてテントを張ったつもりだけど実際に寝てみたらなんだかゴツゴツしてる…

ただでさえいつもと違う環境で寝付きにくいのに、地面の感覚があったら熟睡どころじゃないですよね。

でも大丈夫です。このインフレーターマットなら石も窪みもカバーしてくれます。

特にフリーサイトですが、傾斜だけ気をつけてテントを張ればあとは大きな石をどかすだけで大丈夫ですよ。

空気抜くだけの簡単撤収

大きめなマットだと空気を抜くのも大変です。

WAQのインフレーターマットはバルブを開放して空気を抜きながらクルクル巻いていくだけ。

手間いらずで撤収が楽にできるのは嬉しいですよね。

かさ張る?人数分だと収納スペースがけっこう必要?

これは購入前に収納スペースを考えておいた方がよかった…と思いました。

WAQのインフレーターマット結構かさ張ります。

キャンプグッズはどれもこれもかさ張りがちなんですけどね。

これ、家族分とかになると結構場所を取るので最初に収納スペースを確保してからの方が後悔無いのかなと思います。

あ~~~~~、キャンプ部屋がある人が羨ましいです!

向かって左がインフレーターマットです。右はWAQのコットです。

結構大きいですよね。

収納場所に悩んだ末、靴箱の一番上が定位置になりました。

結構かさ張ります。

 

WAQってどんなメーカー?

『アウトドアを通じて人生にワクワクを。』をコンセプトに、WAQはどなたでも使いやすい・持っているとついついキャンプに出かけたく製品を提供しています。

引用元:WAQ公式サイト

2017年2月に設立したばかりの新しい会社で所在地は大阪になります。

会社名 WAQ株式会社
所在地 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目6番14号  新大阪第二日大ビル 603
創業 2017年2月
メンバー 川下竜彦・塚田義広・佐伯成都 が創業、他
URL https://waq-online.com

 

実店舗での扱いが少ない

新しい店舗ゆえに実際の店舗での扱いが少ないのが残念です。

なので、口コミを頼らざるを得ないところがあります。

実際に見たり試したりができないことがメリットですが、キャンパーの間ではコスパがよくかっこいい商品を作る会社という認識があるのでファンは多いです。

 

商品数が少ない

新しい会社という事もあって、商品数自体が少ないです。

欲しいアイテムがWAQではない…ということもあります。

ですが、新商品が出るたびに話題になるようなかっこいいアイテムを出してくれるのでこれからも目が離せません。

 

デザイン

派手さはなく、どのアイテムもナチュラルカラーでサイトを選びません。

この辺りもたくさんのキャンパーに支持されています。

ロゴの主張が控えめなのも好感度高いです。

主張し過ぎずキャンプ場に馴染むデザインが好みの方と相性が良さそうですが、サイトの個性を出したい方には物足りなく感じてしまうかもしれません。

カーキのマットも馴染んでます。

公式LINE登録で補償期間延長に!

WAQでは公式LINEに登録すると商品の補償期間が1年→2年に延長します。

どんな製品でも壊れてしまうことはあるもの。

公式LINEに登録し、製品の登録をするだけで補償期間が延長されるのは良心的ですよね。

安心して長いお付き合いができそうです。

【WAQ】公式サイトはこちら

WAQのインフレーターマット30回以上使った結果

購入して1年半以上、キャンプのみならず自宅でも何かと出番の多いWAQのインフレーターマットです。

わが家の子供がたまには一緒の部屋で寝たい、とガサガサ出してくるのは敷布団ではなくWAQのインフレーターマットなんです!

『なんで?』と思いますが、WAQが良いそうです(笑)

自宅でも頻繁に利用していますが、購入時と変わらずフカフカの弾力を保っています。

40㎏の子供でも、75㎏のパパでも使っています。

わが家のお気に入りのインフレーターマット、おすすめですよ~!

【初心者こそおすすめ!】あさぎりキャンプフィールドで快適キャンプを体験をしよう!https://traveler.yukasnews.com/2022/08/08/asagiricamp1/ こんにちは、最近ギ...
【ユニフレーム】ツーバーナーUS-1900の使い心地は?主婦目線でレビューします!こんにちは!初心者ファミリーキャンパーのYuuです! キャンプブームということ、もあり色々なアウトドアブランドからたくさんの商品が...
【初心者必見!】ファミリーキャンプ最初に揃えた道具大公開!!こんにちは!金欠キャンパーこと『Yuu』です。 この記事では、キャンプ歴2年目の初心者ファミリーが初めてキャンプに行くまでに揃えた...